1281件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

また、和良比山梨2号線ほか2路線舗装修繕工事及び市内各所通学路交通安全対策工事を進め、安全・安心な交通環境整備を行ってまいります。  公共交通サービス充実では、千代田地区におけるグリーンスローモビリティを活用した実証実験を引き続き進め、市内公共交通課題解決及び地域活性化への効果について検証を行ってまいります。  

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

残りの23か所につきましても、年内に全ての対策工事発注が完了し、年度内対策が完了する予定です。  次に、中期分対策の終了の年度でございますが、対策内容区画線引き直しカラー舗装路面標示などで、令和年度までに完了する予定でございます。  私からは以上です。 ○栗原直也議長 福祉サービス部長和田浩史さん。    

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

②、通学路の安全対策工事進捗状況はどうなっているか。  以上、壇上からの質問といたします。ご答弁のほどよろしくお願いいたします。 ○成田芳律議長 坂本弘毅さんの質問に対する当局の答弁を求めます。  市長鈴木陽介さん。    〔市長 鈴木陽介登壇〕 ◎市長鈴木陽介) 皆様、こんにちは。会派れいわ輝、坂本弘毅議員一般質問にお答えいたします。  

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

また、子供たち通学路の安全を確保するため、内黒田栗山線ほか市内各所通学路交通安全対策工事発注しました。  公共交通サービス充実では、グリーンスローモビリティを活用した実証実験において、10月3日から移動範囲をもねの里モールまで拡大するとともに、デマンド型乗り合い運行から定時定路線に変更するなど、新たな運行を開始しました。

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

年度工事としましては、なるとうこども園前の交差点交通安全対策工事予定しております。  今後の予定ですが、来年度起終点交差点付近工事アスファルト舗装工事予定しております。  工事期間が、さんむ医療センター工事と重なることが見込まれますが、双方の工事内容工程等の情報を共有して、令和年度末の完成予定しております。  

君津市議会 2022-09-05 09月05日-03号

小糸公民館応急対策工事につきましては、本年11月中旬までを工期としておりましたが、工事個所に石綿含有吹きつけ材が含まれていると判明し、現在、アスベストの除去について施工業者調整中でございます。現時点で明確な工期はお伝えできませんが、早期に公民館としての利用再開ができるよう努めてまいります。 続きまして、細目3、人的応援の受入れに関する計画についてお答えいたします。 

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

今回の応急対策工事設計段階では分析調査を行っておりませんでした。結果的に、工事着工にあたっての事前調査で行った分析結果によって、アスベスト材が入っていたということが判明したところでございます。本来であれば設計段階でやるところ、事務の遺漏があったということでございます。 今後、こういうことがないように努めてまいりたいと思います。申し訳ございませんでした。 ○副議長奈良輪政五君) 須永和良君。

山武市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-09-01

これは、松尾駅周辺対策工事進捗による減や旧山武南中学校を新日向小学校として使用するための改修工事が終了したことが、減額の主な要因です。  最後に、基金状況でございます。  主たる基金である財政調整基金令和年度末の現在高は、前年度と比べ1億2,703万8,000円減額の57億1,391万9,000円となりました。これは、取崩額積立額を上回ったことによる減額でございます。  

習志野市議会 2022-06-13 06月13日-07号

また、当該地と東側の道路には10メートル程度の高低差があるため、高低差の安全対策工事として擁壁の築造が行われ、6月6日付で建築基準法に基づく検査済証を本市の建築主事が交付したところであります。 去る6月9日にて、習志野市特定建築行為に係る手続等に関する条例に基づく特定建築行為計画概要書が提出されました。その内容は、建築計画概要ですけども、8階、96戸の共同住宅計画となっております。

富里市議会 2022-06-09 06月09日-02号

よって、今後の改善策としては、令和年度内当該雨水浸透ますの能力を向上させる対策工事を実施してまいります。 次に、十倉地先の市道5-0056号線維持管理についてでございますが、舗装損傷度合いの著しい箇所について舗装補修工事を実施し、継続的な維持管理に努めてまいります。また、雨水排水の流末がないことから、降雨時には一部道路に水たまりが発生している状況となっております。

四街道市議会 2022-06-06 06月06日-01号

また、子供たち通学路安全性を確保するため、内黒田栗山線通学路交通安全対策工事に係る発注に向け準備を行っています。  市街地形成については、鹿渡南部特定土地区画整理事業において特定調停が成立したことから、再建計画に基づき、認可権者である千葉県と7年度完成目標とする事業計画変更手続を行っています。  

四街道市議会 2022-03-30 03月30日-07号

したがって、佐渡市長は1番、過剰かつ汚染された土壌の撤去に対する費用20億4,708万、または②、四街道市の次期ごみ処理施設等建設に必要不可欠な範囲及び内容に限定して実施する土壌汚染対策工事及び地下水モニタリング等に関する費用16億3,316万、1か2、いずれかを求めるものである佐渡市長に対しての住民監査請求だ。

君津市議会 2022-02-28 02月28日-02号

公民館応急耐震補強事業については、小糸及び小櫃公民館応急対策工事を速やかに完成させるため、事業を継続すること。君津市民文化ホール改修事業は、大ホール屋根防水改修工事で発生する作業音による貸館業務への影響により、年度内適正工期が確保できなくなったことにより、それぞれ年度内事業を完了することが困難となったことから翌年度に繰り越すものであるとの説明がありました。 

山武市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-02-25

151 ◯建設環境部長今関正典君) 市では、幹線道路通学路を優先して、交通安全対策工事を行っていますが、生活道路交通安全対策についても、事故の多い交差点対象として、実施しています。  交通安全対策工事内容としましては、交差点内の着色、十字線、巻き込み線や外側線のほか、カーブミラーや注意喚起看板の設置などがあります。